使いまわし上等のてきとーな「マンガでブログ」
11月10日(月)
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
←ランキングバナー (詳細は こちら 。)
次回: ニコニコ動画でJASRAC 楽曲利用が可能に! ニワンゴがJASRAC と契約締結
前回: 韓国、親日派の子孫の土地を没収、売却して 独立運動の子孫支援へ
▲TopPage ↑ページTOP ←戻る
03月30日(日)
情報ソース: YOMIURI ONLINE(読売新聞) 3月29日の記事
「文科省、新指導要領に「愛国心養成」を追加」 以下、一部引用。
文部科学省は、約3年の改定作業を経てまとめた小中学校の新学習指導要領を28日付官報で告示する。 中略 今回の修正の中で目立ったのは、一昨年12月に改正された教育基本法に「我が国と郷土を愛する態度を養う」との表現で愛国心の養成が盛り込まれたことを受け、小中学校ともに全体の指針となる総則に「我が国と郷土を愛し」という文言が加わった点。同じ総則の「伝統と文化を継承し」という記述も「尊重し」に変更され、小学国語に「神話・伝承を読み聞かせる」ことが追加されるなど伝統文化の尊重も強調された。 後略
文部科学省は、約3年の改定作業を経てまとめた小中学校の新学習指導要領を28日付官報で告示する。
中略
今回の修正の中で目立ったのは、一昨年12月に改正された教育基本法に「我が国と郷土を愛する態度を養う」との表現で愛国心の養成が盛り込まれたことを受け、小中学校ともに全体の指針となる総則に「我が国と郷土を愛し」という文言が加わった点。同じ総則の「伝統と文化を継承し」という記述も「尊重し」に変更され、小学国語に「神話・伝承を読み聞かせる」ことが追加されるなど伝統文化の尊重も強調された。
後略
強制はイヤよねー
んー・・・
信じられないわ・・・
・・・お前知ってて 聞いてるだろ・・・
情報ソース: 産経関西 3月27日の記事
「国歌斉唱 起立1人 卒業生170人 教員が指導か 門真の第三中」
湧き出ない人もいるけどね
強制しちゃダメよ
情報ソース: ちょこさんのページ 3月15日の記事
「橋本知事に抗議の職員、どうやら中核派?」
そうだね・・・
※1.0 が画像が入らないので具合がいいと思います。
※↓コンテンツ連動型リンクβ版
忍者ブログ [PR]